2006年04月02日

救急用AED(1階受付窓口横)

活動センター1階受付け窓口横にAED(自動体外式除細動器)が設置されました。突然の心停止で活動センター来場者が突然倒れてしまったとき、救急車が到着するまでの生死を左右する数分間(*)をカバーする救命措置です。 

機種:セコムのCR Plus
操作:使用法の紹介ビデオ

(*)心室細動発生から1分ごとに救命率が7〜10%下がるといわれ、いかに早く救命処置をするかが生死を分けることになります。

◇救命蘇生法の講習会模様は、こちら
070928AED1.jpg 
  


Copyright. 2005-2016 まちサポネット元気な入間
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。